2017夏の終わり ~クリエイティブの意味・日蝕のマジック~

朝晩の冷えた空気で木々の葉が色づき始め、ついに夏が完全に終わろうとしている。やっぱり夏って時間が過ぎるのが速い。

夏の終わりのパッツンパッツンのトマト

8月最終日の今日、写真を整理しながら気づいたのは、この夏はエネルギッシュに、でもどこか粛々と、本当に多種類のことをこなしたなあ、ということ。

でもそれは最初から狙ったわけじゃなく、身体が勝手に動いていた、という感じ。カナダの夏は短いから、「今しかない!」「休んでいる暇はない!」って意識があったんだと思う。

ざっと振り返ると、、、北のコテージに居る時は、もっぱら人に会わず集中してやるデスクワークや有機野菜の世話が中心だが、そのスキマ時間にハーブの乾燥や料理にいそしんだ。前々回書いた通り、自家製酵母、パン焼き、オーブン使用のデビューも実現。

庭からの新鮮なハーブ

旬のオンタリオ・ピーチでサラダ

トロントオフィス側にいる時は、ミーティングやら手続きモノやらで市内をあちこち動きまわることに。でもその間にも、もう一度酵母起こしとパン焼きもやり、エクササイズやマッサージなんかも行き。

雨雲をバックにしたCNタワーもなかなかの迫力

時間の無駄を許さず、わずかなチャンスを目ざとく見つけて何かしら実行するのは本来の私のペース。言い換えると、忙しくなればなるほど私はいろんなことを効率良くでき、それによってさらにワクワク感が増すタイプ。

ここ数年のイレギュラーな生活はその感覚を鈍らせていたが、この夏、自分を忙しくすることで、自分が戻ってきたような懐かしさもあったりして。

そういや占いで(最近引用が多いな(笑))『8月は非常にクリエイティブ』と書いてあった。

料理のレシピなどで確かにクリエイティブさを発揮したが(要は適当に作ったってこと!)、本当にクリエイティブだったのは、全体の「時間の使い方」そのものだったんだと思う。

さらに、時間を使う対象に「自分の興味」が伴えば鬼に金棒。相乗効果でいろんな歯車が合い始めて、楽しさと効率を同時に実現していくことになる。何をやるかはあまり重要でない。そういう状態下では、すべてがいいエネルギーを帯びてうまく回るのだ。

ところが。

北米の一大イベントだった821日の日蝕の日の前後だけ、何かずれていたような感じだった。

天のイベントとしては、日蝕と新月(それも特別なブラックムーン)、太陽のフレアや黒点活動の活発化、水星逆行と、そうそうないことが重なっていたそうだ。

だからと言ってこじつけるわけじゃないが、たまたま私の方でも、予定がことごとく狂ったり、仕事上で良くない方向に物事が進んだり、ある知人と誤解が元で一時的に関係が崩れたり。

極めつけは、、、なんと初めて車をぶつけてしまった、、、。3台の車の間で、レアなタイミングがいくつか重なって起きたことだった。

あああ、やっちゃった、、、

私はその瞬間は意外と冷静で、むしろ被害を最小限に食い止めるためにやむを得ずぶつけた、というところはある。停止状態に近かったから、ケガ人は誰も出ず、私の車のへこみが一番大きいくらい。

しかし、3台のうち1台でもほんの0.5秒違っていれば起きなかったものが、なぜ起こるのだ?

例えば私は、その路地に入る信号のない角で、2,3台の他の車の通過を待って入ってきたところだった。それが1台多いか少なかったら、いや、台数は同じでも、最後の車のスピードがわずかに遅かっただけでも、事故には遭わなかったのだ。

狙っても難しいような、そんなレアな瞬間の重なり。でも、事故が起きるときとはそういうものだろう。どうあがいても、起こるようになっていたとしか思えない。「時間の不思議」をまざまざと思い知らされた出来事だった。

しかも、、、なんだか出来過ぎた話のようだが、それが起きたのはまさにあの歴史的日蝕の最中

ここトロントでは約1時間だけ日蝕が見られたが、最初の20-30分は私は出先の建物内にいたので、日蝕を体験できたのは正味40分。事故はまさにその間、太陽が欠け始めて影が最大になるまでの間に起きたのだ、、、。

太陽は眩しすぎて見えないが、レンズの反射光で日蝕がわかる

ちなみに日蝕で興奮して運転判断を誤ったわけではない。私はまだ運転はビギナーの域だから、今でもいったんハンドル握れば冷静に集中する。現に、ぶつける前は日蝕のことなど忘れていた。

いずれ起きてしまったものは仕方ないし、そんなレアなタイミングで起きたならば、むしろこれは何かのサインとポジティブに考えよう。

私はこれを機に車を全般的に整備することになったが、実際あちこち不具合なところはあって、この機に点検をしなければ、もしかしたらもっとシリアスな事故に遭っていたかもしれない。

ということで、しばらくの間、慣れた自分の車に乗れず、同僚のスペアカーを運転することになったが、たまにしか使っていないその車も何だかエンジンが不調気味。そんなときに限って私はアメリカから友人を迎えることになっていた。

実はその頃、予期せず仕事もかなりセンシティブな状況になっていて、友人訪問のキャンセルも考えた。前述の逆で、何か物事がひとつうまくいかないと、今度は連鎖的にあれこれつまづき始める。夜遅くまで仕事して睡眠不足も続いた。

ところが、日蝕のマジックはほんの数日でおさまったのか、週の後半、ある一つの物事がいい方に転じたのをきっかけに、事態はポジティブな方向へ。

幸い同僚の車は持ちこたえ、仕事も一時的に目途がつき、友人を迎えることもでき、ほんの数日前の心配をよそに思いっきり楽しい時間を過ごすことに。

ここでも友人と一緒にビックリするくらい多種類のこと(買い物、七輪で炭火BBQ、湖畔で水遊び、味噌やピクルスの仕込み、等々他にもたくさん!)を効率よくこなした。

冷たいけど気持ちいい湖の水。砂の段々も足ツボに効いて最高

七輪持込み、庭で炭火焼き

保存食の仕込み。楽しみは数カ月続く

ということで、たまたま日蝕のあたりだけおかしな状態にはなったけど、総体的に、時間をやりくり=クリエイト、調整、マネージして、スキマ時間にいろんなことをねじりこんでこなした、というのがこの夏の結果。

世の中的には、今週末のレイバーデーで、夏が正式に終わる。今は、夏にやり残したことはないか、頭の中でおさらいしているところ。

夏の終わりは収穫時期のスタートでもある♪

今週を終えたら、いったん意識してスローダウンして、頭を秋冬向けに整理したいな。のんびり読書なんかもしたい。新しいエクササイズを始めるのもいいな。

って、結局、ペースは落としても、いったん火が付いた「私ならではのクリエティビティ=多種類なこと、惹かれることをガンガン実行するエネルギー」は変わらなそうだ。


8月末の湖畔の夕暮れ

コメント

  1. お怪我がなくて本当によかった!そして事態がポジティブな方向に向いてよかったです。その人が一日にできる仕事量というのはだいたい決まっているのだそうですが、Yasukoさんのエネルギーとタイムマネージメント力はすばらしい。わたしももうすぐ職場の引っ越しに伴い、初めてフリーウェイ通勤になるので練習中(10年以上も運転してるのに今頃高速デビュー)です。おたがいに運転するときには充分気をつけましょうね!

    返信削除
    返信
    1. Takako-san,いつも親切な言葉をありがとうございます。フリーウェイ通勤ですか~、私もいまや日常的に高速道路使います。気を抜くことなくお互い安全運転しましょうね!

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

秋の森、秋の雲

春の嵐、4月の雨 2023

世界はどこへ行く